薔薇とガーデニング

薔薇とガーデニング
25学校の薔薇新着!!

開校時、初代校長の要請で学校の敷地に薔薇を植えて欲しいとのことで、ゲートは業者が施工を行いましたが設計が私を行いそれに合わせて薔薇を植えました。それから10数年、衰えた薔薇もありましたが、今年も元気に咲き続けています。 […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25年自宅の薔薇新着!!

4月の23日から6月15日までの薔薇を記録していました。約2か月近い初夏のばらの季節でしたが、薔薇が咲き始めるとオープンガーデンや薔薇友宅の訪問で多忙になります。薔薇の開花前は気温も低く日照も強くないため水やりは薔薇や草 […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇友訪問記,森田さんの庭の付録、那須山塊紀行新着!!

歳を取ると日々のくりかえしの中で、小さな楽しみを見つけることが日課になりますが、それと共に過去の印象的な出来事を振り返ることも楽しみに加わります。特に登山は、体力と事前トレーニングが必要な行為のため、歳を取るとこれから先 […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇友訪問記28、那須、Mさんの庭

2年ぶりの訪問でした。やはり2年前と比べるといろいろ新たな発見がありました。いつ訪れてもMさんの庭は完成形だなと想っても、翌年訪れるとまたまたそこかしこに新たな試みが見つけられ、庭というのは完成形は無いのだなと感じます。 […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇友訪問記27、那須、本山さんの庭

本山さんは森田さんの薔薇庭の先輩です。5年前の20年に那須の森田さんの山荘を訪れた時は、本山さんのお宅は既にシュラブローズで覆われていました。オープンガーデンで薔薇を取り入れる人にはさまざまな好みがあります。ハイブリット […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇友訪問記26、那須、森田さんの庭

昔の会社の山仲間だった森田さんとは長い間付き合いはしていませんでした。10年ほど前、昔の会社の同僚と飲み会を行った際、話の中で私が本格的な登山を続けていることと、リタイヤ後趣味の薔薇の仕事をしていることを話したら、その後 […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇友訪問記25、朝比奈さんの庭

朝比奈さんの庭を訪問するのは2年振りでした。以前はピエール・ドゥ・ロンサールが壁面を覆って朝比奈さん宅のフォーカルポイントを形成していましたが、枯れてしまって今は再建中です。ランブラーローズはよほどのことに無い限り枯れる […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇庭訪問記23、鴻巣市花久の里ローズガーデン

花久(かきゅう)の里は、ローズガーデン、コンサートホール、うどんレストランの3部門からなる鴻巣市の施設でNPO法人が運営しています。この施設は、二代にわたり衆議院議員を務めた故青木正氏、故青木正久氏のご遺族から旧川里町に […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇友訪問記22、綿貫さんの庭

綿貫さんとお会いするのは実に6年ぶりで、しかも綿貫さんの庭を訪問するのは初めてです。綿貫さんは私がガーデンセンターで薔薇教室を行っている時の常連のメンバーでした。綿貫さんは控えめな方でご自身についても語ったことはありませ […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
25薔薇庭訪問記21、北本オープンガーデン酒井さんの庭

酒井さんの庭は平井さんとお隣同士です。浪井さんからの薦めで今年初めて訪れましたが、自宅に遇った昔の北本オープンガーデンパンフ2017年度版を見たら、酒井さんは平井さんと共にオープンガーデン最初からの常連であることが分かり […]

続きを読む