2023年2月

山と自然
大宮公園の梅まつりと陶器市

2月25日、久しぶりに娘と3人で大宮第2公園で開催されている陶器市と合わせて梅まつりを見に行きました。陶器市はコロナで開催されず、3年ぶりの開催でした。 陶器市は10:00開店ですが、土曜日で駐車場が混むため、早めに来て […]

続きを読む
山と自然
見沼の梅と雛飾り

寒い日が続いていましたが、各地の梅便りと同じく見沼田んぼの早咲きの梅は満開を迎えました。 梅の花は桃の花や桜と違って花の期間が長いことが特徴です。早咲きは1月末から咲き始めますが、遅咲きは3月中旬の桃の花と重なって咲きま […]

続きを読む
歴史紀行
大内氏ゆかりの大寧寺、瑠璃光寺、津和野紀行

山陰ツアーの最終日、萩から大内義隆最後の地である長門市の西日本きっての名刹大寧寺から、山口市に移動、大内氏ゆかりの美しい五重塔を持つ瑠璃光寺を訪ね、ツアーの最後に城下町津和野を訪れました。 津和野は萩と並んで、私が20代 […]

続きを読む
歴史紀行
松陰神社、萩の武家屋敷、萩城祉

本州の西の端に位置する旧長門国は、中国地方を山陰と山陽に分けていた深い背稜山脈は末端になって低くなっており、黒潮から流れた対馬暖流が沖を流れ、山陰地方と見られないような温暖な風景が広がっています。その長門国の毛利藩とも長 […]

続きを読む
歴史紀行
大航海時代の歴史に残る石見銀山紀行

石見銀山は2007年に世界遺産に登録されました。世界遺産登録までには長い間の地元大森町の地味な保存活動が行われていました。石見銀山は他の観光地のように風光明媚な場所でなく、山陰地方の何の変哲もない山間の貧弱な道路の終点に […]

続きを読む
歴史紀行
石州瓦の家並み、足立美術館、玉造温泉紀行

出雲大社を出てからまた東に戻ります。出雲大社は島根県の中部に位置していますが、今宵の宿は松江近郊の玉造温泉のため東に戻るのです. 今回ツアーの主要目的が出雲大社でありいろいろ回って午後遅く神様を参拝するのは、参拝に対しふ […]

続きを読む
歴史紀行
初めての出雲大社紀行

昨年11月中旬に行った山陰旅行でしたが、山陰は産まれて初めて訪れた地でした。今まで四国の愛媛と高知を除いて北海道から九州、四国までほぼ全国の県は訪れましたが、山陰地方は城崎までで、そこから先は行ったことはありませんでした […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
薔薇のエッセイ1,冬剪定後の薔薇

1月は予想通り連日寒い日が続きました。寒い季節は、どうしても庭の手入れが億劫になるため、薔薇の剪定や植え替え、施肥、害虫対策は、1月に比べると暖かい12月中に大半を行いました。 以前に比べて体力や気力に衰えを感じています […]

続きを読む