2023年10月

薔薇とガーデニング
秋の味覚、干し柿の取入れ

1か月前、キンモクセイが香り始めた季節、家内と近くの農協の売店に寄ってみたらたまたま渋柿が入荷していました。渋柿は人気があるので、農家の組合員が納入し店頭に出すとすぐ売れてしまうそうです。昨年は手にはいらなかったため干し […]

続きを読む
歴史紀行
北茨城の海を眺める自然旅3、五浦海岸、勿来関

前日、磯原の海を堪能した翌日、隣の五浦海岸に行きました。 当初、特急が磯原で停まるため、磯原から海を眺めながらトレッキングで五浦海岸を歩くのもいいなと思っていました。 更に地図を見ると今までどこにあるか判らなかった勿来関 […]

続きを読む
歴史紀行
北茨城の海を眺める自然旅2、野口雨情のふるさと

音楽の好みは人さまざまで極めて個人的な要素が強く、他人に語ることはとても恥ずかしさが覚えるし、子供時代の教育体験にも大きく左右されるため、音楽の話はとても難しいものです。50代に入った時、30代の頃から行われていなかった […]

続きを読む
歴史紀行
北茨城の海を眺める自然旅1、初めて降りた日立駅

10月11日、12日、秋雨前線でぐずつく天気が続く中、2週間先天気で様子を見ながら、この日の晴天を確信して宿を予約しました。今回は生まれて初めての北茨城の旅で、北茨城の海を見るのが目的だったため旅行予定日の天気に敏感でし […]

続きを読む
薔薇とガーデニング
薔薇のエッセイ9、薔薇の鉢植え方法

日々の暮らしの中で、旅や雨の日や真冬を除いては、ほぼ毎日水やりを含めて薔薇と接しており、毎日接していても薔薇には小さな発見があるのです。また30年以上薔薇と接した日々の中で、薔薇に関して自分なりに感じた事や、苦労した事、 […]

続きを読む
山と自然
10月初日の見沼田んぼ東縁

10月1日、ようやく秋らしくなった良い天気のため、2ヶ月ぶりに物置からクロスバイクを引っ張り出して、見沼田んぼ東縁を回りました。夏山の双六山行前の6月、7月に早朝トレーニングで13ほど回ったコースです。見沼田んぼ東縁には […]

続きを読む
歴史紀行
縄文・弥生時代の歴史考(3度目の国立歴史民俗博物館訪門から)

国立歴史民俗博物館の弥生時代の展示です。中学時代に習った弥生時代は、水田での稲作が始まっていたけれど、縄文時代と同じ竪穴式住居で男女とも原始人の象徴だったターザンのようなおかっぱの髪型で、ズタブクロのような衣類をまとい田 […]

続きを読む