24薔薇友訪問記6,野田オープンガーデン松原さんの庭
初めて松原さんのお宅に訪問したのは5年前の2009年でした。その年は松原さんが家を新築してラビアンローズいう名のサロン回転して、野田ガーデニングクラブに入会した時でした。この時外構の一部は工事中でしたが建物は完成し薔薇も […]
24薔薇友訪問記5,野田オープンガーデン岡さんの庭
岡さんの家の壁面の薔薇はこの辺りの名物になっています。 近年は野田には電車で行きますが、以前オープンガーデンの訪問の際、車で最初に肥後さん宅に行きために岡さんの横の路を辿りました。岡さんのお宅の角には信号があり、遠くで信 […]
24薔薇友訪問記4、野田オープンガーデン・今村さんの庭
8年前から今村さんの庭を拝見していると、その変化の大きさが半端ではありません。 今村さんは専業主婦ですが、子育て、介護などあらゆることを実践しながら広大な庭を維持するどころか発展を続けています。広大な庭は雑草管理だけでも […]
24薔薇友訪問記3、野田オープンガーデン・小布施さんの庭
野田オープガーデンに参加する会員宅には、オープンガーデン開催の前日の5月5日に回りました。 オープンガーデンはお客さんとして回って観ることは容易ですが、主催者の立場でオープンガーデンを実行するのことは、想像以上に大変なこ […]
24薔薇友訪問記2,Sさんの庭
Sさん宅には5月4日訪問しました。Sさんの庭は完成されており、非の打ちどころがありません。Sさんご夫妻は、後で知ったのですが私の大学の同じ商学部の同窓生です。商学部の学生はビジネス志望が大半のため、理論より実践、緻密さよ […]
24薔薇友訪問記1,井上さんの庭
5月3日、この日から薔薇友宅の訪問が始まりました。薔薇は太陽が揚がると、強い光でハレーションを起こしてしまうので、なるべく日中を避けるべく9時頃までに訪問しますが、どうしても太陽光が当たると薔薇本来の美しさが表現できませ […]
薔薇のエッセイ20、24年度薔薇開花日記
今年の薔薇は、例年通リドローシーパーキンスを除いて大体終わりました。これから6月に入ると2番花が始まりますが、1番花に比べると量は3割ぐらいで、気温も高くなるため、開花してもせいぜい2~3日です。今年は、昨年に比べて開花 […]
信州の旅3、松本市街
信州の旅、3日目は長い間行っていない松本の街が気になり、市街を散策しました。近年、数回松本の駅に降り立ちましたが、駅前の賑わいは昔日にほど遠く寂しいものでした。若い頃からアルプスの玄関口松本には数え切れないくらい寄りまし […]
信州の旅1,白馬山麓
ゴールデンウイークの前半の4月29日、30日、1日に白馬山麓、安曇野、松本を回りました。 晴れた日のゴールデンウィークは、風香り、緑輝く一年中で一番良い季節ですが、長い間私にとってはこの期間、登山や旅には無縁な時期が続き […]