瀬戸内紀行その2、宮島
2023年4月24日
岩国を堪能した後、岩国駅から山陽本線で宮島口を目指します。宮島口迄20分ほどです。 旅に出ると鉄道の車窓から街並みを見るのが好きです。山陰沿線の石州瓦の家並みと異なって、山陽本線沿いの家々は埼玉と全く変わりません。多分下 […]
瀬戸内紀行その1・錦帯橋、岩国城
2023年4月23日
4月の17日から20日までの4日間、昨秋の山陰に続き、瀬戸内地方を歩きました。今回はツアー旅行でなく、オリジナルでコースを設定したので、電車やバス、フェリーの運航地や時刻など事前に丸2日間要して、乗り継ぎと見学時間を調べ […]
景信、城山、高尾トレーニング登山
2023年4月15日
コロナと私の病気で、中断していた北アルプス鏡平山荘を起点にする山行を、今夏全く久しぶりに実行することになりました。 今まで慣れ親しんだ北アルプスでも、歳を重ねてくるとあのスケールの大きさにたじろいできます。久しぶりに、夏 […]
桜回廊の最後の桜と見性院(信玄次女)の墓
2023年4月14日
雨が続いても中々散らない今シーズン最後の桜を愛でに、氷川女体神社経由で東浦和駅付近までの見沼桜回廊を辿ろうと、PCで桜回廊付近のマップを眺めていたら、見性院の墓が桜回廊の明の星女学院の近くにあることが分りました。 武田信 […]
杏の花とアプリコットの薔薇。
2023年3月25日
「80歳の壁」という老人の生き方本がベストセラーになっています。この書物の中で、老人は過去の楽しい思い出に浸ることが、痴呆防止に大いに役立つと述べています。考えて見たら、私たち老人は先が長くないため未来は無いし、あるのは […]