25薔薇友訪問記6,野田オープンガーデン小川さんの庭
小川さんの庭を訪れる時いつも感心することは、これだけの広さと鉢数の多い薔薇庭をいつも美しく維持されているいることです。プレオープンガーデンですから、小川さんの庭の片隅でいつも庭の手入れの痕跡の一部を観ることができます。私 […]
25薔薇友訪問記5,野田オープンガーデン松原さんの庭
松原さんはビューティ・サロンを経営しています。オープンする前から建物自らデザインし建物に合う薔薇を選択し、仕立て方法を研究しました。薔薇はすっかり成長し建物を覆うようになりました。また建物の裏側に新たな庭をつくりました。 […]
25薔薇友訪問記4、野田オープンガーデン飯田さんの庭
飯田さんは今年から野田ガーデニングクラブの会員になられました。飯田さんは男性の会員です。 今回飯田さんの庭を初めて拝見いたしましたが、庭を見た瞬間キャリアの長い庭だと印象を持ちましたが、それはさまざまな角度からガーデニン […]
25薔薇友訪問記3,野田オープンガーデン岡さんの庭
2014年に初めて野田のオープンガーデンの会員だけの内見会に参加するために肥後さん宅に向かう途中、交差点で信号が停止になりました。その時交差点の角のお宅の壁面全体に見事に誘引されたクライマーに魅入ってしまいました。その時 […]
25薔薇友訪問記2,野田オープンガーデン肥後さんの庭
肥後さんのお宅を訪問してからもう10数年になります。人は年齢を増すに従って億劫がりになり行動力が萎えてきますが、肥後さんは欲張りというか年の割には珍しく好奇心が強く、様々な事にチャレンジしています。日本山岳会所属の自然人 […]
25薔薇友訪問記1、野田オープンガーデン小布施さんの庭
野田オープンガーデンは5月5~7日でしたが、5月1日に会員だけの内見会を行いました。野田オープンガーデンは以前から他地区より早く行われていますが、草花を主に考えればGWの後半でも他地区が多く行っている翌週末と変わりません […]
薔薇のエッセイ36、薔薇とガーデンDIYの軌跡(主庭編)2
今回は、2014年総デッキの庭を取り壊し元の土壌の庭に改造し現在に至るまでの11年を振り返りました。 今回もガーデニングの軌跡だけでなく、その年ごと代表的な山行を掲載しました。ガーデニングの軌跡を振り返った時、庭の画像だ […]
薔薇のエッセイ35、薔薇とガーデンDIYの軌跡(主庭編)1
早い薔薇はぼつぼつ咲き出していますが、蕾も膨らみいつ開花してもおかしくはありません。今年も薔薇仲間やオープンガーデンの花仲間からお便りをいただき、みなさまの美しい庭を訪れる日もまじかになりました。 薔薇の季節は毎年やって […]
自然のエッセイ・見沼田んぼ桜回廊の新緑
近年自然の風景の中で新緑が一番好きです。落葉樹の新緑は、冬の間葉を付けず枝だけの樹に内に秘めていたパワーを集中して芽吹きを行い、その勢いで一気に若葉を出させ樹々を覆います。ただ新緑の季節は余りにも短くせいぜい5日程度です […]
見沼田んぼ桜回廊付録
今年の桜も満開が終わりましたが、気温が高くないので、長く楽しんでいます。歳を重ねると、桜より桃、桃より白梅が好きだと想っていましたが、満開の桜に接するとやはり、桜がいいなと勝手に想ってしまいます。 今年は思い切って見沼田 […]