山と自然
立山登山と黒部の旅2、一ノ越で撤退
2日目、立山の天気予報はA、B、CのCで、午後まで風雨が強く登山に不適当の予報でした。しかし朝起きて窓を開けてみると大日岳や奥大日岳には雲がかかっておらず、天気予報は間違っているのではないかと想いました。結果的に、風雨が […]
立山登山と黒部の旅1、室堂
7月28日から8月1日までの5日間、山の会の仲間たちと、立山登山と黒部の旅を行いました。昨夏北アルプス双六の稜線迄荷物を担いで上がりましたが、もうそれは辛くて不可能なため、今夏は室堂の温泉から3千m峰がピストンできる立山 […]
大宮氷川神社と大宮公園
目黒に住む山仲間の太郎良兄が大宮の氷川神社に行った事がないとのことで案内しました。 しかしそういう私も、子供たちの七五三のお詣りに行って以来と、20年ほど前初詣に訪れて以来、行った事はありませんでした。 私の場合、30年 […]
湘南の浜にシラス料理を食べに行く。
6月の中旬、神奈川在住の高校のクラスメイトから誘いがあり、江ノ島腰越海岸にシラス料理を食べに行きました。今まで数回、この時期に江ノ島海岸に行ったり江ノ島に行き、シラス料理を食べる会がありました。シラスは旬で、やはり腰越海 […]
信州の旅1,白馬山麓
ゴールデンウイークの前半の4月29日、30日、1日に白馬山麓、安曇野、松本を回りました。 晴れた日のゴールデンウィークは、風香り、緑輝く一年中で一番良い季節ですが、長い間私にとってはこの期間、登山や旅には無縁な時期が続き […]
見沼の自然、桜回廊西縁・市立病院から新都心往復
見沼桜回廊の西縁の核心部はJR武蔵野線東浦和駅から徒歩5分からと、JR京浜東北線、上野東京ラインさいたま新都心駅から徒歩15分から始まります。都心から30~40分以内のJR駅から徒歩で行ける、見沼たんぼの桜回廊のような自 […]
見沼の自然、桜回廊西縁・市立病院~東浦和駅方面
見沼桜回廊は、見沼用水の東縁、西縁の土手に馬蹄形に総延長20㎞続いていますが、核心部と言えば東縁の見沼自然公園付近、西縁はさいたま新都心付近から東浦和駅周辺までです。 しかし見沼桜回廊は駐車場がないため、徒歩か自転車か都 […]
見沼の自然、東縁の桜回廊
4月3日、見沼自然公園と見沼田んぼの東縁の桜回廊の桜の開花が気になって、散策を行いました。ここ数日また菜種梅雨が到来して、連日はっきりしない天気が続いています。 東縁の桜回廊を訪れてみると、西縁より開花は遅く未だ2分咲き […]